"日記"の記事一覧

「劇映画 孤独のグルメ」をみました。

現在放映中の「劇映画 孤独のグルメ」をみてきました。 今回、息子がぜひ見たいというのでそれに付き合う形で2人でみることになりました。僕自身は「孤独のグルメ」の内容をほとんど知らなかったのですが、初めて見る人でも楽しめる内容だったと思います。 以下、ネタバレ注意です。 僕はあまりグルメ漫画には興味がなかっ…
コメント:0

続きを読むread more

「ルワンダでタイ料理屋をひらく」を読了しました。

「ルワンダでタイ料理屋をひらく」を読了しました。 あまり肩ひじ張らずに読むことのできるノンフィクションでした。自分が知らない世界に沢山触れることができて、楽しい読書体験ができました。 ルワンダといえば過去にジェノサイドがあった国だなと思いながら読んだのですが、やはり本書でも触れられていました。その影響によって現在も以下の状況になって…
コメント:0

続きを読むread more

「神隠しの村 遠野物語異聞」を読了しました。

長尾 誠夫さん作の「神隠しの村―遠野物語異聞」を読了いたしました。 以下、ネタバレ注意です。 いわゆる叙述トリックを使用した小説でした。前もって「遠野物語」を読んでいたのですが、そのおかげでこの「神隠しの村―遠野物語異聞」の内容もかなり理解しやすくなっていたのだろうと感じます。 読んでいる最中は、どんな…
コメント:0

続きを読むread more

(ネタバレ注意)小説「正欲」を読了しました。

朝井リョウさんの小説「正欲」を読了しました。新たな視点を与えてくれる作品で、かつ、自分の姿勢についても考えさせられる作品でした。 本小説の大きな長所は、性的マイノリティの人々が持つ苦悩が生々しく描かれているところだと思います。最初は「そんな風に考えるのか」という驚きを感じましたが、確かに自分が同じ立場な…
コメント:0

続きを読むread more

新生活のスタート。

ご無沙汰しております。新年度が始まって少し経ちましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 わたくし九州壇氏は新しい生活をスタートさせています。 2023年4月より職場が変わりました。その環境に慣れるのに少し苦労はしているのですが、前の職場に比べると明らかに楽です。 仕事のオンオフをはっきりと分けることができたのは相当にありがたいこと…
コメント:0

続きを読むread more